日常記憶地図「上町台地編」

上町台地北部+水辺生活


日常記憶地図

カズヒロ

東大阪の生まれ育ち、高津高校卒、大阪大学卒
今は天満橋に住みながら北浜勤め。

上町台地歴

約5年

勤務歴は約5年ですが、慣れ親しんだといえば、高校の時から。
天満橋在住
住むことに決めた理由は、
・川沿いが何よりの条件
・かつ、人に優しい川沿い(堤防で遮られてない等)

日常生活

北大江公園で友人たちと弁当ランチする。
天満橋中大江辺りが飲み歩くエリア。

通勤は、行きは天神橋、帰りは天満橋

上本町駅は実家へ行くなど、よく使うターミナル駅。
ハイハイタウン南海飯店
東大阪の両親と落ち合ってご飯するのもだいたい上六。

愛着のある場所

からほりは、学生時代に歩いた。上町台地の中で、唯一「ぼくの街」という気分になれる。
最近は、以前よりも行く頻度は減ったけど、
知ってる場所やお店はまだまだ残ってるし、新しい場所も増えてるしで、
頻度と、街の変わり方のスピード感も幸い合ってて、おいてけぼりを食わずに済んでる。

気がついたこと

千日前より南は「遠くまで来てしまった」感じがする。
上町台地は意外と来ていない。浅く広くつきあっているイメージ。

水辺生活

プロジェクタ持ち出してDVD見たり、
楽器の練習したり、読書したり、木陰で素麺食べたり、
シティモールの惣菜を買ってポットラックでディナーしたり、
どうってことない日常の行動をうっかり部屋で過ごさずに、
水辺で過ごしてちょっといい気分を味わってます。

自宅が天満橋で職場が北浜なので、
天満橋天神橋南天満公園八軒家浜で囲む大川が、
自分にとって、「家の近くの大きな池」です。

天満橋好きです。
橋の形が、というよりも、橋からの眺めが。
朝~昼~夕~夜で雰囲気違うし、西向きと東向きでも景色の様相が違うから、
いつも飽きない、贅沢な楽しみ方ができます。

サトウが思ったこと

クニヒコさんと同じく川を挟んで家と職場がありますが、位置関係の違いから行動パターンも違ってくるのだと思いました。
水辺を楽しむことが生活の多くを占めていることがうかがえます。
天満橋からの眺めは個人的にもすごく好きなので、四季や時間帯の変化を楽しめることがうらやましいです。


inserted by FC2 system